クレジットカードで納税ができるようになったことは以前のブログでもお話ししましたが、
その他にもクレジットカード(法人クレジットカード)には、経営を効率化する様々なメリットがあります。
法人クレジットカードとは
法人クレジットカードとは、法人または個人事業主の方が申し込むクレジットカードのことです。
法人クレジットカードを持ち、利用することは非常に大きなメリットがあります。
法人クレジットカードのメリット
公私の区別がつく
プライベート用のクレジットカード、
法人用のクレジットカードと分けることにより
経費の区分が明確になります。
個人の私的な通帳から支払が行われることもなくなるため経理の明確化が図れます。
事務処理の効率化
経理担当者の会計処理が楽になります。
クレジットカードで支払ったものは毎月発行されるカード利用明細書に記載がされるため
現金出納帳を作成する必要がなくなり、事務効率が各段に上がります。
キャッシュフローの改善
法人クレジットカードを利用すると支払日は翌月ないし翌々月になり、
現金払いと比べると、1ヶ月以上キャッシュアウトを後倒しにできます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
法人クレジットカードには、業務を効率化するさまざまなメリットがあります。
ひとえにクレジットカードといっても様々なカード会社、種類があります。
一度ご検討されてみてはいかがでしょうか?
監修:税理士法人武内総合会計